
図書館にあります!
分類番号:019
読書する人だけがたどり着ける場所
著者:齋藤 孝
出版社:SBクリエイティブ
読書が好きで、どこかに出かけるときには必ず本を鞄に入れるようにしています。書店でこの本のタイトルを見たとき、「娯楽や教養のために読んでいた本がどこに連れていってくれるのだろう?どこにたどり着くのだろう?」と気になり手に取りました。
齋藤孝さんの作品と初めて出会ったのは『三色ボールペンで読む日本語』という本でした。内容が授業にも活用できて面白かったので、この本も読む前から期待をしていました。現代は効率の良いものがもてはやされ、本の内容もYouTubeやインターネットで検索すれば載っているものがほとんどです。私もタイムパフォーマンスが良いので、動画を倍速で見ることがありますが、後から振り返るとあまり印象に残っていないことが多いです。
なぜかと考えると、書かれている内容に対して思索に耽ることがないからだと思い至りました。この本は章ごとに『思考力を深める本の読み方』や『人生を深める本の読み方』など、テーマが設けられており、「何を読めば良いか分からない」という人にも優しく、章末ごとにおすすめの本の紹介が載っています。『読んだ本の差で人生が変わる』という帯の言葉に間違いはないと確信できる内容になっています。

紹介してくれたのは…
中学校 教員
山中 恵理